新型コロナウイルスが日本や世界に多大な影響を与えたにもかかわらず、日本のスタートアップエコシステムは強化され続け、日本市場への参入を目指す海外スタートアップが増えています。Startupbootcam...
続きを読む連携によるイノベーション創出
私どもは、パートナー企業の持つ課題そして技術的な面での嗜好を汲み取り、それらに見合うスタートアップ企業のマッチングを行い、新たなソリューションの設計、試作、実装を共に行うパートナー企業とスタートアップ企業の協業に関し、数百件に及ぶ協業支援実績がございます。
ご提供するものは
オーダーメイドソリューション
パートナー企業との協力のもと、ビジネス、業界、市場が直面する課題の内、パートナー企業が特定する課題を解決するための協業を前提としたソリューションを設計します。
具体的な成果
パートナー企業との協力のもと、組織内で明確なROIを示す新たなソリューションを提供しています。
イノベーションの文化作り
新たな技術の事業化に不可欠な洞察力を求める「アウトサイド・イン(外部導入)」からイノベーションにアプローチしようとするパートナー企業を支援しています。
競争優位に関して
これまで蓄積してきたスタートアップ企業の専門知識と構築に関与したグローバルなエコシステムを駆使し、パートナー企業が新たな製品ラインの開発、コスト削減、更なる追加の収益源の創出を更に前進できるよう支援を提供しています。
どの様に協業していくか?
様々な市場でのパートナー企業と共に、Starutpbootcampプログラムをデザイン、運営し、業界の抱える重要な課題の解決してきました。クライアント企業の特定する関しある分野に見合い、ニーズに合わせた様々なプログラムコンテンツや期間を設定するオーダーメイドプログラムを提供しています。

戦略
外部分析に基づいて、業界動向、新興企業動向、技術動向を分析し、試験分野として注目すべきものであるか、特定を行います。
ソーシング
それぞれの注目すべき試験分野におけるトップのスタートアップ企業を発掘し、戦略面での適合性を評価し、パートナー企業と最も協業可能性の高い企業を最終選考の対象としています。
パイロット
(実際の試験)
選抜されたスタートアップ企業とパートナー企業内の関連セクションとの間で協働で行う試験設計を支援し、協業試験の進捗把握と円滑な進行への助言を行います。
事業化
協働での試験結果を把握し、今後に向けた青写真作り、今後に向けた助言を行います。

Startupbootcampは世界トップ水準の投資家およびアクセラレータープログラム運営団体の一つであり、Rainmakingの一角を占めています。
10年以上にわたり、100件を超えるプログラムを提供し、200を超える企業および政府関連団体との連携関係を構築してきました。
業種特化型のアクセラレータープログラムからパートナー企業向けに独自開発されたプログラムに至る様々なプログラムを通じて、スタートアップ企業と共にパートナー企業の外部リソースへのアクセス、そして新たなビジネスへのチャレンジをサポートしています。
記事&ケーススタディー
Startupbootcamp Scale Osaka Alumni Story – CRUST Group 代表取締役社長 Travin Singth さん
コロナウイルスが日本や世界に多大な影響を与えたにもかかわらず、日本のスタートアップエコシステムは強化され続け、日本市場への参入を目指す海外スタートアップが増えてきています。Startupbootcam...
続きを読むGIF大阪大会レポート
大阪商工会議所主催のGIF(グローバル・イノベーション・フォーラム)大阪2021で開催されたパネルディスカッションに招待され、光栄にも参加させていただきました。NLI研究所の中村洋介さん、マルイ・プラ...
続きを読むRainmaking Innovation Japan、アクセラレータープログラム Startupbootcamp Scale Osaka 第3期参加スタートアップ10社を選抜
「Startupbootcamp Scale Osaka Cohort 3」(スタートアップブートキャンプ・スケール・大阪 第3期)に向け、11月9日から11日にわたり最終選考を実施し、本年度のプログ...
続きを読む